欠かせない小物作り。
やっぱり鳥籠はないとね。
完成はしておりませんが・・・・・・・

ミニチュア作りの師匠プチさんの鳥籠をお手本にして、いっぱいアレンジ。
大きさを変え、ちょっと飾り(かなりお粗末ですが)をつけ、扉をつけました。
扉はカギをつけず、あけっぱなし状態。
青い鳥は閉じ込めちゃいけないと思いまして。。。。
鳥が止まるブランコみたいなやつをつけようと思ってるのですが、
どの段階でつけるのかわからず、
仕方ないので、ばらばらに作って最後にドッキングさせようかと思ってます。
あっちこっち塗りムラがあったり、ゆがんでいたりしますが、
遠目で見ればそれなりに見えます。離れた位置からみてください^^;
本当はもっと複雑な模様をつけたかったのですが、
根気と技術力がたりず、これが精いっぱいでした。
乾いたらニスを塗ります。
素材はフラワー用ワイヤーと紙。それなのにこのしっかり感。
軽いので羊毛で作った人形でも持つことができそうです。
ランキングに参加しています。ぽちっとクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村